麻酔について✨

こんにちは!下北沢の歯医者『下北沢みなと歯科』です。

今回は、歯科治療でよく使う麻酔についてお話をさせて頂きます。

歯医者での麻酔は「痛い」「怖い」といった印象をお持ちの方もいらっしゃると思います。
当院では治療を進めるうえでなるべく皆様に痛みや恐怖を感じていただかずに治療を受けられるようにいくつかの工夫をしています。

①表面麻酔

麻酔で痛みがあるのは針を刺すときと麻酔液を入れるときです。
最初に麻酔の針を刺す場所にゼリー状の表面麻酔のお薬を歯ぐきに塗ります。
塗布後数分待つことにより歯ぐき表面の感覚が麻痺し、個人差はありますが針を刺すときのチクッとした痛みを感じにくくなります。

ジンジカインゲル20%

②麻酔薬を温める

人の体温の温度よりも冷たい麻酔液だと、歯肉に注入した時に痛みを感じやすくなります。
37℃が最も痛みの少ない温度だと言われています。
当院では37℃に麻酔液を温めておくことで、体内に入れる時の刺激を可能な限り軽減しています。

インプランター

③電動注射器

麻酔薬を入れるとき圧力が一定でないと痛みにつながります。
手動で麻酔の注入を行うと一定の圧力で注入することが難しいのです。
そのため当院では電動の麻酔注射器を使っています。
この電動麻酔注射器を使うことにより一定の圧力で麻酔液が入っていくので痛みが少なくなります!

電動麻酔器

麻酔後に気をつけることって!?
個人差もありますがおそらく2~3時間程は麻酔が効いていると思います。
お食事をしても大丈夫ですが味が分かりにくかったり、温度感覚が鈍くなるため火傷に注意しましょう。
お口がうまく動かず上手に噛むことが難しいかもしれません。
頬、舌、唇などを噛んだりしないように気をつけましょう。
麻酔が切れてから痛みが出てきたら、処方された痛み止めや市販の痛み止めを飲んでおきましょう。

お口の中に注射をすると聞くと怖くてストレスがかかると思います。
当院ではなるべく痛みを最小限に抑える工夫や対策を行っております!

虫歯や歯周病が進行して炎症が起こってしまうと麻酔が効きにくい場合もあるので
定期的なクリーニング、検診でしっかりと虫歯や歯周病の予防を行っていきましょう。
できるだけ早期発見、早期治療を行っていくことがとっても大事です。

麻酔をして体調に変化を感じたり、過去に副作用の経験がある場合は、
我慢せずに歯科医師、スタッフにお声かけいただけますようお願いします。
麻酔にかかわらず治療について疑問に思うことがあればいつでもお聞きください。

下北沢の歯医者『下北沢みなと歯科』
〒155-0033東京都世田谷区代田6丁目5-26 1階
【交通アクセス】小田急線「下北沢駅」より徒歩2分京王井の頭線「下北沢駅(西口)」より徒歩2分
#下北沢 #歯医者 #歯科 #下北沢西口 #下北沢駅 #下北沢駅西口

 

 

下北沢の歯医者|下北沢みなと歯科

日付: